乳酸発酵のしば漬

千枚漬やすぐきと並ぶ、京都三大伝統漬物のひとつ、「大原のしば漬」

  • お買い物ガイド
  • 会員ログイン
【お得!】商品代金が5000円以上で送料無料!
  • お買い物かごを見る
  • 送料・お支払いガイド

しば漬け 商品イメージ
千枚漬やすぐきと並ぶ、京都三大伝統漬物のひとつ、「大原のしば漬」それは市販されている胡瓜の赤いしば漬とは全く違う、古来からの発酵漬物です。
内 容 100g
原材料名 茄子、しそ、漬け原材料[食塩]
保存方法 冷暗所(直射日光、高温多湿を避けてください)

茄子と赤紫蘇と塩だけで漬け込み、 乳酸菌の力をかりてじっくり自然発酵させる「大原のしば漬」は昔ながらの発酵製法を今も変わらず守り続けることでできるお漬物です。 この方法は、私達も本当に痛いほどよくわかりますが、場所もとりますし、時間もかかります。 また、塩と重石の加減に頼るには、熟練の経験と勘が必要となります。 とても手間暇がかかりますが、逆に言えばこの製法だからこそこの奥深い味わいを醸し出すことができるのです。


一般的に販売されているしば漬と違い、元来のしば漬けの製法ですので、胡瓜が入っておりません。このためパリポリとした食感ではございませんが、予めご了承ください。 創業当時より種を毎年採取して栽培しています。大原産の赤紫蘇は希少なペリルアルデヒド型です。生薬として中国から伝わった古来種を大切に守り続けています。ポリフェノールも豊富に含まれております。この大原産の自家栽培赤紫蘇を原材料に使用しています。 材料は茄子と赤紫蘇と塩のみ。化学調味料・保存料・着色料は一切使用していません。充分な発酵熟成期間と、適切な酸度・塩分があれば、旨味や綺麗な色も出ますし、保存料を添加する必要もありません。手間暇をかければ添加物を使わなくともおいしいしば漬けを作ることはできるのです。 

      
おすすめの商品
  • 幸せのはちみつ梅
  • ラーメン
  • お茶漬け
  • クラムチャウダー
取り扱い製品 クレジットカード対応 送料無料
ラインアット
昔ながらの漬物屋「樽の味」の電話番号 メールフォーム

乳酸発酵のしば漬

千枚漬やすぐきと並ぶ、京都三大伝統漬物のひとつ、「大原のしば漬」
それは市販されている胡瓜の赤いしば漬とは全く違う、古来からの発酵漬物です。

乳酸発酵のしば漬
商品名 乳酸発酵のしば漬
容量 130g
賞味期限 2ヶ月
原材料 茄子、しそ、食塩
販売価格 680円(税込み)
数量:
数量:

栄養表示成分数値

※検査単位100g中(日本食品分析センター調べ)

エネルギー 42kcal
タンパク質 1.2g
脂質 0.2g
炭水化物 8.8
食塩相当量 1.19g

樽の味のコメント

樽の味・漬物作業長細田幸平 酸味と旨味が効いています。
私も大好きなしば漬です。しっかり乳酸発酵されて いますので、酸味、そして旨味がよく出ています。一般的なしば漬のようなパリポリした感じはありませんが、このしば漬は例えると歯ごたえは柔らかなお肉のようで、噛めば噛むほどのに味が出ます。お茶うけにもよく合います。さすが京都のお漬物です。
「樽の味は昔ながらの製法と自然の味を大切にします」お問い合わせバナー