冷凍山椒

旬の時期に取り入れた山椒を新鮮なまま冷凍しました。解凍すればほぼ生のような味わいが楽しめます。

  • お買い物ガイド
  • 会員ログイン
【お得!】商品代金が5000円以上で送料無料!
  • お買い物かごを見る
  • 送料・お支払いガイド
採れたての美味しさそのまま「冷凍」冷凍山椒。紀州和歌山が誇る最高峰の山椒。風味、香りにおいて別格の違いを是非ご堪能ください。 ご自宅での料理専用の山椒です。山椒佃煮やちりめん山椒、山椒を使った煮物や麻婆豆腐等など様々なお料理にお使い頂けます。新鮮な状態で冷凍した山椒ですので、採れたての風味、味わいがお楽しみ頂けます。

紀州の山椒。美味しさの秘密とは。

山椒の全国収穫量のうち、<span>和歌山県が約70%を占めています。</span>そのなかでも、有田川町は最高の生産量を誇ってます。山椒はミカン科の低木であり浅根性植物で排水のよい乾燥した場所を好みます。栽培には、西日が当たらず、日照時間が短い中山間の傾斜地が適しています。このため、遠井地区をはじめとする、標高500~600mの地域を中心に栽培が広がっていきました。つまり山椒は和歌山県の風土がピッタリな香辛料と言えるのです。<br />
<span>ただし、収穫時期は極端に短く5月後半から6月中旬までに取り入れなければなりません。このため、旬の美味しさを味わって頂きたいために新鮮な状態で冷凍するのです。

和歌山は日本一の山椒生産地

山椒の全国収穫量のうち、和歌山県が約70%を占めています。そのなかでも、有田川町は最高の生産量を誇ってます。山椒はミカン科の低木であり浅根性植物で排水のよい乾燥した場所を好みます。栽培には、西日が当たらず、日照時間が短い中山間の傾斜地が適しています。このため、遠井地区をはじめとする、標高500~600mの地域を中心に栽培が広がっていきました。つまり山椒は和歌山県の風土がピッタリな香辛料と言えるのです。
ただし、収穫時期は極端に短く5月後半から6月中旬までに取り入れなければなりません。このため、旬の美味しさを味わって頂きたいために新鮮な状態で冷凍するのです。

紀州の山椒は山椒の生産においては最適地とも言える環境で育てられ、なお収穫されたものの中からさらに厳選されているので山椒の中でも最高峰と言っても過言ではありません。
								その香り、風味は市販品の山椒しか知らない人ならば驚くぐらい豊潤な濃さを感じるほどですが、濃厚でありながらも清涼で澄んでいる、まるで突き抜けるようなさわやかさがあります。さらに山椒の木には鋭いトゲがあり、摘み取る作業には危険を伴います。こういった類まれな特徴から、この地方では<span>「みどりのダイヤ」とも呼ばれています。

濃厚でさわやかな香り

紀州の山椒は山椒の生産においては最適地とも言える環境で育てられ、なお収穫されたものの中からさらに厳選されているので山椒の中でも最高峰と言っても過言ではありません。 その香り、風味は市販品の山椒しか知らない人ならば驚くぐらい豊潤な濃さを感じるほどですが、濃厚でありながらも清涼で澄んでいる、まるで突き抜けるようなさわやかさがあります。さらに山椒の木には鋭いトゲがあり、摘み取る作業には危険を伴います。こういった類まれな特徴から、この地方では「みどりのダイヤ」とも呼ばれています。

冷凍山椒の扱い方。使う分だけ取り出します。残りは冷凍庫で保管しましょう。お湯でさっとゆでる。※ゆでる理由は新鮮な山椒はアクと辛味が強いためです。アクが苦手な場合は茹でる時間を長めにしたり、その後水にさらしたりしてお使いください。おすすめはさっと茹でるほうが山椒本来の味が楽しめるので。ちりめん山椒や山椒の和え物、佃煮や麻婆豆腐等、そのままお料理にお使いいただけます。

こんな料理にもお使い頂けます。

ご飯にピッタリちりめん山椒!酢の物に和えてもおいしい。麻婆豆腐にもうってつけ!以外!刺し身に乗せるとおいしい!※山椒には舌がピリリとしびれる効能があります。これは山椒に含まれるサンショオールという成分が神経に作用しているものです。人体には無害ですのでご安心くださいませ。また、サンショオールは大脳を刺激して内臓器官の働きを活発にする作用があるといわれており、消化不良を改善するなど健康な胃腸を作るのに効果的だといわれています。食べ慣れていない人が食べるとびっくりするほどしびれるのでご注意ください。
おすすめの商品
  • 幸せのはちみつ梅
  • ラーメン
  • お茶漬け
  • クラムチャウダー
取り扱い製品 クレジットカード対応 送料無料
ラインアット
昔ながらの漬物屋「樽の味」の電話番号 メールフォーム

紀奥山椒、無添加、着色料・保存料不使用

最高峰の冷凍山椒 紀州の山奥でつくられています。紀州・霊峰高野山から西に延びる長峰山脈の南斜面の旧清水町を中心に古くから山椒が栽培されてきました(有田郡有田川町宮川というところです)。この辺りは非常に水が綺麗で空気も澄んでおり、とりわけ山椒の栽培にはピッタリの気候と風土なんです。写真の棚田は「あらぎ島の棚田」といって日本屈指の有名な棚田です。このすぐ近くで山椒がつくられています。 ヨーロッパでも大人気。NHK放送「ためしてガッテン」でも紹介されておりましたが、ヨーロッパの三ツ星レストランやモナコの宮廷で、日本の山椒が大人気なんです。肉料理からパスタ料理、それからなんとデザートに至るまで幅広く使われており、どんな料理にも合うと非常に好評です。今や山椒は日本が世界に誇る立派な香辛料なんです。

この商品は冷凍便(クール便)での発送になるため同梱できる商品は限られます。冷凍いちごうまみの素みかんの皮漬けもん屋の塩備長炭などです。 クール便(冷蔵・冷凍)は必ずヤマト運輸にてお届けいたします。
またヤマト運輸の料金体系を適応させて頂きます(佐川急便より高くなります。ご注意下さい)また、クール便は別途200円の追加送料が必要です。
予めご了承くださいますようお願い申し上げます。
何卒御了承くださいますようお願い申し上げます。冷凍便に対応していない他商品と同時購入する際は別々にご注文くださるようお願い申し上げます。

冷凍山椒

冷凍山椒

旬の時期に手摘みした新鮮な採れたての山椒をそのまま冷凍しました。直ぐに冷凍しているので採れたの味わいが楽しめる贅沢な逸品です。ちりめん山椒などの料理にお使い頂けます。またある程度枝は残っているのでご自身で調理が必要です。

商品名 そのまま冷凍山椒
容量 500g
賞味期限 2年(冷凍保存)
販売価格 11,000円(税込み)

栄養成分表示 100gあたり[推定値]エネルギー 228kcal、たんぱく質 10g、脂質 0g、炭水化物 7.9g、食塩相当量 0.2g

数量:
数量:
原料 山椒(和歌山県産)

樽の味のコメント

樽の味・漬物作業長細田幸平
ほとんど生の食感と味わいが楽しめます。
5月の終わりから6月の中旬。もっとも旬の時期に収穫した新鮮な山椒をすぐ冷凍したのでほとんど生と同じようにお使いいただけます。枝もきちんととっておりますのでお手軽です。是非ご利用くださいませ。
山椒佃煮 「樽の味は昔ながらの製法と自然の味を大切にします」お問い合わせバナー